安心・安全の快適なカーライフのお手伝い

~08:30 出社
~08:30 出社

元気に挨拶をして、出社です。明るい挨拶が飛び交うため、社内に明るい風が吹きます。開店までの限られた時間の中で、他のスタッフと協力しながら店舗開店に向けて準備を進めます。

09:00~ 午前の作業開始
09:00~ 午前の作業開始

お客様のお出迎えをし、クルマをお預かりして整備・点検がスタートします。お客様のご要望をしっかりお伺いし、正確性・安全性・素早さを意識しながら、作業項目に沿って一つ一つ丁寧に行います。難関な修理の場合はチームで協力しながら進めていきます。

12:00~ 昼休憩
12:00~ 昼休憩

昼食はお店の休憩室や近所の飲食店でとります。休憩中は和気あいあいとした雰囲気の中で、先輩との雑談やゲーム・スマホを楽しんだりと思い思いにくつろぎ、午後に向けてリフレッシュをします。

13:00~ 午後の作業開始
13:00~ 午後の作業開始

午前の進捗・入庫車両によっては新たに対応してもらう車両が都度変更します。そのため、チーム内での報連相は欠かさず徹底し、スタッフ同士で協力をしながら、お客様の安心・安全を届けます。

15:00~ 30分休憩
15:00~ 30分休憩

水分補給をしながら進捗を話したり、 雑談してゆっくり過ごします。ラストスパートに向けてエネルギーをチャージする時間です。

15:30~ 作業再開
15:30~ 作業再開

ゆっくり休憩を入れたあとは、残りの作業や夕方に来られるお客様の対応をしていきます。お客様が来店された際には、専門用語を使用せず、分かりやすい、丁寧な説明を心がけ、対応していきます。お客様から感謝のお言葉を頂ける事もあるので、やりがいを感じる瞬間です。

18:30~ 営業時間終了・帰宅
18:30~ 営業時間終了・帰宅

期日までに整備を終えられるように、翌日のスケジュールと作業の進捗を確認し、代車の準備や施錠をして退勤します。今日も一日お疲れ様でした!


TOP
TOP